ANKERのイヤホン故障を問い合わせたらその機種の最新型イヤホンと無償交換してくれた話

ガジェット

こんにちは。てくこです。

皆さんはAKNERの製品をお持ちでしょうか?私の場合、今持っているイヤホンはすべてANKERのもので統一されています(Soundcore P40iとSleep A20を代わりばんこに使っています)。よくよく考えるとその前に買ったイヤホンも3つほどANKER製でした。(回し者じゃないよ)

なぜ選ばれるか?私なりに考えると、

  • 有名ブランドなので安心
  • 比較的安価
  • 修理サポートの手厚さ

という点が挙げられるのではないでしょうか。

今回はその中でも修理サポートの手厚さのおかげで壊れたイヤホンが最新版のイヤホンになって戻ってきたという体験談を書いてみました。

どのようなイヤホンで対応してくれたのか?問い合わせはどのようにしたか?書いてみるので参考になればと思います。

ANKERの修理サポートがすごい

ANKERの修理サポートは保証期間がとても長いです!基本保証で18ヶ月+公式会員登録をすると延長で6ヶ月=最長24ヶ月となります!

さらに、サポートが太っ腹!実は修理サポートで対応してもらったのは2回目なのです。

前のイヤホン「Soundcore Life P3」のカバーが壊れた時、メールで修理サポートに問い合わせたら、簡単な故障状況と画像を送っただけで新品のイヤホンが送られてきたのです。

「え?もっと詳しく事情を聞いて厳しく判定したほうが良いんじゃないか??」と思うくらいすんなり交換となったので驚いたのと同時に、太っ腹だなあと思った覚えがありました。

今回の故障したイヤホンはどうかな・・・・

イヤホンが壊れた

今回壊れた?というより片耳のイヤホンのバッテリー持ちがもう一方のバッテリーより持たず、すぐ充電切れになってしまうという状況でした。

充電ケースにセットしても充電中ライトがついてないみたい。

寿命なのかもしれないけれどダメ元で問い合わせてみることに。

公式会員登録して問い合わせ

「というより結構長く使っているから保証切れてるんじゃない?」と思い、Amazonの購入履歴を見返すと、基本保証期間は過ぎていました。

でも、ここで諦めるのもなーと、公式会員登録してみました。果たして保証延長はされるのか??

修理サポートから問い合わせへ。

メールで送ろうとしましたが、リンクが立ち上がらなかったので平日にチャットで問い合わせしてみました。担当の方は私が公式会員であることを分かっている様子。6ヶ月の延長保証は有効でした。良かった!

伝えたことは、故障内容とAmazonで買った時の購入番号みたいなもの、住所や名前、電話番号だったと思います。

新品のイヤホンとの交換対応

チャットの担当の方に「申し訳ございません、新品のものと今使っているイヤホンを交換という形で対応させていただきます。」と返答いただきました。対応が丁寧でこちらこそ申し訳ございません。という気持ち。

その後

「今使っているイヤホンは古い型で在庫がもうありませんので、新型のものになってもいいでしょうか?」とのこと。新品でしかも新型?いいに決まってますやん~。

ちなみにイヤホンは「Soundcore Sleep A10」。今よく使っている「Sleep A20」はこの修理サポートで交換して頂いたものでした。

昔に買ったイヤホンが最新のものになって戻ってきた

問い合わせてから速攻で新しいイヤホンが届きました。開けるとパワーアップしたイヤホンが!ありがとう!ANKER。

その後、今まで使っていたイヤホンを返却お願いします。との通知がありました。返却はANKER側でヤマト運輸さんに家まで回収するよう依頼しているようで、わざわざ玄関前まで回収しに来て貰えました。外出の手間まで省いてくれるとは!!

まとめ:手厚いサポート含め、アンカー製品はおすすめ

前回と今回、2回の新品交換を通して、やはりANKER製品は長期保証、手厚いサポート含め推せるなと思いました。

たまたま、使っていたイヤホンが販売終了で在庫がなかったため最新のイヤホンと交換してもらっただけで、すべての製品で最新版と交換できるわけではないですが、悪質でない限り様々な修理にしっかり対応してくれることは確かなので、お困りの方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ
以下の項目を入力し、「送信」ボタンを押してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました